MAD GRDEN'S LAB ~Takuchamanのゆっくり食虫植物~

Takuchamanです。食虫植物の栽培の様子をゆっくりアップしていきます。

Q.「ドロソフィルムって植え替えできるんですか?」

A.「これより調査に入ります。」


f:id:Takuchaman:20200404105325j:image

ドロソフィルム実生が大きくなってきました💯


f:id:Takuchaman:20200404105430j:image

ドロソフィルムは植え替えを嫌うらしく、なかなか一筋縄ではいかないようですが、果たしてどうなんでしょうね?

3年前、うっかり冬に凍らせてしまったのがきっかけでロストして以来、久しぶりの栽培です😂成株まで行ったんだけどなー😭ただ、当時は普通に植え替えしたような気がするのでチャレンジ👍

 

一つは1株植え、もう一つは3株植えなので、

1株植え→用土ごと鉢増し

3株植え→分けて植え替え

のパターンで行こうかと思います💪


f:id:Takuchaman:20200404110131j:image

乾燥気味の方が調子良いので、鹿沼土、パーライト、ちょっぴりピートモスでいきます👍有機質いらないかもしれないですけどね💦ドロソは捕虫能力バツグンですから、普通にそっちで栄養とれるよな、、、🙄

 

では、実行!


f:id:Takuchaman:20200404141123j:image

7割くらいまで用土を入れまして、


f:id:Takuchaman:20200404141203j:image

ポットからドロソちゃんを取り出します。けっこう根っこ伸びるんだよな🙄


f:id:Takuchaman:20200404141309j:image

で、ポットの用土はそのまま崩さず、まるっと埋めてしまえばOK🙆‍♂通常は植物ごとシャワーに当てて下地を固めますが、今回は用土のみシャワーに当てました👍

植え替えが嫌いということなので、できるだけ変化をなくしたいと思ったので✨


f:id:Takuchaman:20200404141459j:image

お次は問題のコイツですね💦引き剥がさなければ!


f:id:Takuchaman:20200404141537j:image

鉢は2種類用意。さて、ここからは割とスムーズに事が進んだのですが、ある問題が発生😂

 

写真撮るの忘れてました😂😂😂

 


f:id:Takuchaman:20200404142024j:image

とりあえずこんな感じで植えてみました✨あとは活着するかどうか、、、

 

2週間くらい様子見ましょう👍