ゆっくり食虫植物〜タクチャガーデン (Takucha's Garden)〜

Takuchamanです。食虫植物の栽培の様子をゆっくりアップしていきます。

ウツボカズラの交配〜種蒔きまで

今年の夏も暑かった!!!

 

もう家の栽培場もシナシナで作落ちしちゃった品種も出てきました😭毎年のことながらやはり悲しいよ・・・

 

しかし悲しいことばかりではなく、個人的にワクワクする初めての経験をしております✨

 

それは、ウツボカズラの自家交配!

 


f:id:Takuchaman:20220821195718j:image

 

N.ventricosa x maxima

 

今年の春にベントリの花が咲き始め、やや遅れたもののマキシマの花粉が間に合い、8月にようやく種子を収穫することができました!👏✨

 

では、両親を御紹介させていただきます。(←結納みたいw)

 

○N.ventricosa ♀ (Mt.Mayon No.2)


f:id:Takuchaman:20220821200636j:image


f:id:Takuchaman:20220821200733j:image


f:id:Takuchaman:20220821200658j:image

 

種子親はお馴染みのベントリです。気温が丁度良いと鮮やかな赤に染まりますが、暑いと多少色が抜けます。アッパーピッチャーになると完全に色が抜け真っ白になってしまう面白い品種。非常に強健で、リーフスパンが他のベントリと比べて段違いに大きく、中々のポテンシャルを秘めているのではないかと思っています。

 

○N.maxima ♂ (Indonesia, BCP)


f:id:Takuchaman:20220821201226j:image


f:id:Takuchaman:20220821201237j:image

 

花粉親はBCPのマキシマ。うちでは導入後すぐにグングン徒長してアッパーピッチャーになってしまったので、成株のロワーの特徴が掴めていません(笑)😂幼苗は赤くてキレイな模様が出ていますね✨丈夫で枯れることは無いですが、開花後は影分身の術で5つに分かれ、その分小さくなってしまうという問題児😂おれの栽培スキルの問題か・・・

 

さて、仲人のワタクシは置いといて、、、両者の運命的な出会いにより天に舞い降りた命の種たちがこちらです。


f:id:Takuchaman:20220821200308j:image

 

この状態から、、、

 


f:id:Takuchaman:20220821200353j:image

 

こうなってきたら準備OK!


f:id:Takuchaman:20220821202054j:image


f:id:Takuchaman:20220821202105j:image

 

これでひと房分です✨👏

 

これを播いていくんですが、ウツボカズラの実生ってやったことないんですよね😂😂😂

 


f:id:Takuchaman:20220821202605j:image

 

とりあえず、

ピートモス中心

鹿沼土単用

砕いたミズゴケ

鹿沼土+砕いたミズゴケ

の四種類でやってみます。

 


f:id:Takuchaman:20220821202803j:image

 

播いてみました。埋めなくていいんだったよな、たしか🤔

 

しばらくこれで様子を見てみます。年内には発芽すると良いな〜✨

 

引き続き頑張ります!💪