茨城では初霜が降りてから毎日びっしりと霜がつくようになってきました。木枯らしも吹いてきたし乾燥するしもう冬の気配💦やだなー😂
そうなるとちょいと早いけどサラセニアの植え替えの季節です✨だいたい皆さんサラセニアの植え替えは生育が止まってから、とおっしゃいますが自分はもう暖かい日があろうが虫がまだ飛んでいようがやっちゃいます!
だって・・・
寒い中植え替えすんのイヤじゃん🤣🤣🤣
てことでスタート!
こやつ、相当株分かれしてやがる🤣🤣🤣こんなふうに色々な方向に分かれていると分けるの楽で良いですよねー!
有名なHurricane creek white ではないですが、この自生地は既に失われて貴重な個体となっています。
原種の中でもかなり美しい部類✨✨✨キレイ!
ちょん切っちゃったけど🤣🤣🤣
Sarracenia x Whale Tale 🐋 BCP
根っこがびっしり!株分けは複雑すぎてできなかった💦まあ良いか来年で!
用土は毎回ピートモスとパーライトの混合でやってます👍雨ざらしで屋外栽培、これで来年も行けそうです!