MAD GRDEN'S LAB ~Takuchamanのゆっくり食虫植物~

Takuchamanです。食虫植物の栽培の様子をゆっくりアップしていきます。

Q「園芸が趣味の男性はモテませんか?」


f:id:Takuchaman:20250508080219j:image

 

 

A「モテるモテねぇじゃねぇ。惚れさせろ。」

 

 

 

こんにちは✨

 

園芸が趣味なのに、春になるとスギやヒノキに対して恐ろしいほどの憎悪を感じる漢、タクチャマンです🐢全部ぶどうの木に置き換わっちまえばいいのにな(笑)🍇

 

最近は外に出ると本当にツライので室内で出来ることをやってます😂

 

温室の植物を観察したり、本を読んだり、ブログを書いたり、DTMで音楽を作ったり、筋トレしたり・・・

 

まあ色々と出来ることをやっているわけですが、、、

 

やっぱり一番熱を込めて出来ることは園芸なんですよね👍どうしても足が自然に外へ向かってしまう。栽培スペースに出て何かいじりたくなってしまう・・・時間があれば植物を見たいし土日の休みはずっと植え替えしてても飽きません(体は痛くなる笑)。

 

でも世の中自分のような人間は数少ないんですよね🤣

 

みんなジムに行って汗を流したり、美味しいお店を巡ったり、サッカーやバスケをしたり、キャンプをしたり、犬と遊んだり、DIYをしたり・・・・

 

あれ、なんかみんなカッコいいな🤣🤣🤣

 

一般的にキラキラ輝いているイケメンてスポーツやアウトドア、車やバイクが趣味の人が多いイメージがあるんですよね。

 

そこを考えると園芸が趣味の男性ってどう見られてるんだろう?

 

いや、そもそも食虫植物やアガベが趣味の男性って「人からどう見られているか」なんて気にしていない人がほとんどだと思うんですが(笑)🤣

 

実はまさにそのとおりで。

 

皆さん、

 

園芸やるに当たって、モテるモテないは気にすんな。

 

ひたすら植物と向き合う姿はどうせカッコいい。見せつけてやれ✨

 

ね?

 

壁一面にビカクシダがある部屋に住む人。

 

サボテンに魅了されロックガーデンを作った人。

 

知識もセンスもバツグンな花屋の店員さん。

 

そして

 

欲しい植物のためなら何十万円でもかけ、スペースも無いのにどんどん増やし続ける食虫植物マニア🤓←NEW

 

 


f:id:Takuchaman:20250508080232j:image

 

 

(笑)

 

 

ほどほどにするのも良いけれど、突き抜けるのも良いもんですよ👍

 

 

どんな趣味でも突き詰めている人は魅力的なもんです。

 

そのカッコ良さや素敵さが分からない人はこっちから願い下げよ!どうせ付き合えても長くは続かないから😜

 

だから皆さん、好きなことはとことん突き詰めてやり抜いて下さい。周りから変な目で見られようと気にしない!その先にカッコ良さや魅力が身に付いた新しい自分が待っているから!💪