モウセンゴケ/DROSERA-・SPECIES
Drosera madagascariensis マダガスカル島やボツワナ共和国など割と広い範囲に生息するモウセンゴケ。茎立ちする姿が印象的で、茎立ち系ドロセラの代表選手とも言える存在です✨丸くて小さな捕虫葉とポコポコと脇芽が出てくる姿はとても可愛らしく、アフリカ…
Drosera grantsaui, BCP ブラジルの山岳地帯に生息する希少なモウセンゴケ。小さめでも存在感のある赤い色、しっかりと茎立ちする姿は可愛くもあり格好良くもあります✨2003年に発見されてからすでに20年近く経ちますが、未だに一般的に普及されていないと感…
南アフリカ原産の、D.ナタレンシスに近縁(らしい)モウセンゴケ✨その美しく立ち上がるムチムチな姿が人気で、海外では'Elegant Sundew'と呼ばれています。 産地によって微妙に姿が違うので紹介します D.venusta, George near Oudtshoorn RSA 南アフリカ共和国…
Drosera aliciae from CACTUS OSADA(カクタス長田) 南アフリカ原産のモウセンゴケで、ロゼット型の代表選手と言えるドロセラ!均整の取れたスタイルと柔らかな線毛、しなやかに動く捕虫葉がとても魅力的です✨✨✨ 「アリシアエ」「アリキアエ」の両方の表記を…
Drosera admirabilis 南アフリカが原産の、小さくギュッと詰まったような姿が可愛いモウセンゴケ。別名floating sundewと言い、枯れ葉がどんどん積み重なって厚みを増し、地面から浮いような姿になります。自分にはハンバーガーに見えますがね(笑)個性的で本…
Drosera magnifica, Pico do Padre Angelo Brazil (BCP) ブラジルの南に位置するミナスジェライス州、ピコ・ド・パドレ・アンジェロの標高1500m~1530m付近にのみ生育が確認されるレア種。木質化した巨大な茎を形成し、全長は1mを超えることもあるそう別名mag…
Drosera slackii BCP ドロセラにハマった人ならきっと一度は栽培してみたくなるはず!南アフリカに自生する種類で、その太い針のような腺毛と武骨な葉柄が魅力的なドロセラです✨ 太い根が長くのびるので、高さのあるポットがオススメです普通は根が太く長い…
Drosera rubrifolia BCP 唯一無二の独特な風貌が特徴的な南部アフリカ系のドロセラ。真ん丸の葉、極太な葉柄、ウニのような線毛、真っ赤なボディ、そしてドーム型になる姿✨✨✨すべてがユニークなドロセラだと思います ネット通販やオークションではほとんど見…
Drosera affinis Namibia BCP アフリカ系の中では珍しい細長いボディが特徴的なドロセラ✨根っこも細長く、全体的には華奢なイメージを持たれる方が多いかと思いますが実はメチャクチャ丈夫!✨暑さにも寒さにも耐えてくれるし根からの再生もできます✨ とはい…
芋のような塊根で休眠する、いわゆる芋ドロセラの代表のような種類です✨大きな花を咲かせることで有名のようですが、、、 花は咲いたことがありません!(ドン) しかしこのしなやかな捕虫葉はとても妖艶で魅力的!勝手にドロセラ界の女王と呼んでいます✨✨ 202…
自分が昔から憧れていたDrosera coccicaulisのアルビノフォームこの太めの捕虫葉とバランス良く立ち上がる様子が美しく、かなりのお気に入り!種子も良く採れますが、葉挿しや根伏せでも問題なく増えます☺️ 実はこの二株はモウセンゴケの餌やり実験に使用し…
学名がそのまま「ドロセラの王」という、まごうことなきドロセラ界のキング根は太く、葉の長さは30cmを超え、粘液も多く、さらには捕虫葉もグルグル動きます☺️ www.instagram.com 生育に関しては難物という情報が多いようですが、なるべく大きく深さのある鉢…
ハンバーガー型に積み重なっていく姿が可愛らしいドロセラアフリカ系ドロセラの中では手に入りやすく育てやすい方なのでオススメ!用土はピートモス、砂利系のどちらでも上手くいきました!ミズゴケは試してませんがきっと大丈夫でしょう✨ www.instagram.com…