今年は暖冬🙄植物たちにはいい感じかもしれませんが、1月はなんだか日照が少なかった、、、
写真はLow giant💪
暖冬とはいえ茨城は乾燥強風地帯なので、日の当たる窓辺で栽培中✨
以前冬越しを野外で行った年はひどかった、、、😂葉は枯れ、毎日にように霜柱が積み重なるので球根がもっこり飛び出しちゃうし😂用土は粒が割れ、強風のせいで腰水してても表面は乾燥💦
けーっこうロストしましたよ😂これも経験かな😆アハハ!
用土ってやっぱりミズゴケ安定とはいいますが、ミズゴケを使おうがピートモスを使おうが、調子が出ないときは出ないもんです😅
くたってるね(笑)💦
これは早急に植え替えせねば!
ちなみにハエトリソウの回復に1番効果があるのは「根回りミズゴケ、あとは鹿沼土」戦法だと思ってます💪
根っこの活着と成長、蒸れ防止、わずかな栄養、これらを容易に満たせるのがコレだと思ってます✨
ただし、ハエトリソウは横移動するので、その方向も計算して植えなきゃですね😂これなんかもうミズゴケを飛び出しちゃってます💦タハハ💦
ピートモスを盛り盛りにして植える方法も実験中なんですが、これ、今考えたら夏めちゃくちゃ高温にならないか、、、?
根回りの用土に太陽光めっちゃ当たるね、、、
ハエトリソウの植え方~最新アップデートver.~ - ゆっくり食虫植物〜タクチャガーデン〜
さーって、安いミズゴケでも使って、ちゃちゃっとやっちゃおっかなー➰
、、、あかん、、、手が冷たくて、、、動かない😅
6つでギブアップ😂😂😂